ITネット系フリーランス(プログラマー・アプリ開発・webデザイナー等)の料金表の例

①ITネット系フリーランスの方は取引量もそれほど多くないと思われる。

②ITネット系フリーランスの方は、利益率の良いビジネスをされていると思われる。

③ビジネスが軌道に乗れば利益が出るので通常の記帳や税務相談だけでなく、節税策などの提案を積極的に提案し、付加価値のあるサービスを提供するつもりです。

これらを考慮したうえでの税理士顧問報酬料金の例は下記です。

売上規模個人事業主
年間報酬(税抜)
会社法人
年間報酬(税抜)
300万円未満120,000円~180,000円~
400万円未満120,000円~180,000円~
500万円未満120,000円~180,000円~
600万円未満144,000円~192,000円~
700万円未満156,000円~192,000円~
800万円未満180,000円~204,000円~
900万円未満204,000円~204,000円~
1,000万円未満216,000円~216,000円~
1,100万円未満240,000円~240,000円~
1,200万円未満240,000円~240,000円~
1,300万円未満264,000円~264,000円~
1,400万円未満276,000円~276,000円~
1,500万円未満288,000円~288,000円~
1,600万円未満288,000円~288,000円~
1,700万円未満300,000円~300,000円~
1,800万円未満370,000円~370,000円~
1,900万円未満390,000円~390,000円~
2,000万円未満410,000円~410,000円~
2,000万円以上別途見積別途見積
※2018年8月改定

いかがでしょうか?

当事務所はあくまでお客様が納得される税理士顧問報酬で契約させていただいております。

京都の安心納得価格で、所得税、法人税、消費税の確定申告を行っている税理士です。個人事業主、フリーランス、法人で、確定申告の丸投げ相談をしたい方、税理士乗換え変更をお試ししたい方は田中信男税理士会計事務所へご連絡ください!